web-staff-training

WEB運用人材育成

WEBサイトの運用をより柔軟で効率的なものにしませんか?
運用するために必要なスキルを持つ社内人材を育成

毎月固定費用としてWEBサイトの運用費用がかかり続けるのは、中小企業にとって負担になると考えます。もちろん、制作会社に任せすることで得られる安心感はあります。しかし、社内で運用できる人材がいれば、よりタイムリーにスピード感をもって必要な修正や追加ができ、コスト削減にもつながります。

WEBサイトの運用に関するお悩み

お悩み1

社内にWEBに詳しい社員がおらず、制作会社に運用も委託していないため、せっかく作ったホームページが放置状態となっている。

お悩み2

今は制作会社に運用を委託しているが、この先ずっと毎月固定費として運用費用を払うだけの価値があるのか、正直言って疑問がある。

お悩み3

コストをかけずに社内でやりくりしようと、社員にネットで検索させてSEO対策やブログ記事を書いているが上手く行っていない。

お悩み4

WEB専任の社員を置く余裕はない。しかし、他の業務と兼務しながら運用できる人材を育成してできるだけ内製化したい。

お悩み5

今は社長がWEBの担当をしているが、本来社長がやる仕事に集中するために、誰か任せられる社員を育成したい。

お悩み6

長い目で見たときにWEBの運用は社内でできる体制になっていることが望ましく、人材育成してもらえる会社を探している。

社内でWEBサイトを運用できるようにしたくても、WEBに詳しい社員がいなければ難しいと考えていませんか?

制作会社と同じレベルにできるようになる必要はなく、あくまでより成果が出るように運用しながら改善をできる知識を身につければ十分で、そのようなスキルレベルの社員を育成することは難しくありません。

1年間かけて必要なスキルを学び、学んだ内容を繰り返し実践することで自社で運用できるようになります。

WEB運用人材育成のサービス内容

Google Analyticsデータ分析

  • Googleアナリティクスの主要ページの目的・役割
  • Googleアナリティクスの主要ページの各項目の意味や指標値
  • ボトルネック化しているページの見極め方
  • ページ改善のために見るべき数値と対処の考え方
  • 検索順位が改善しないときの次の一手の考え方
  • 絶対に守らなければならない改善の手順

新規ページコンテンツ・ブログ記事作成方法

  • SEO対策に関するGoogleの考え方
  • 検索結果上位に表示するための作成手順
  • ページ追加にあたってのWEBサイトの構成

WEB専門知識

  • 修正に最低限必要なhtml、cssの知識
  • ファイルアップデート方法

WEB運用人材育成の流れ

Step 01

無料相談にお申込み

まず無料相談にお申込みください。現在の状況をお伺いさせていただきます。
・Googleアナリティクスの設定の有無
・育成したい担当者の状況(兼務状況、WEB業務の比率、現在のWEBに関するスキルなど)

Step 02

WEB担当者育成効果のご提案

Googleアナリティクスを設定している場合、改善可能なページや新たに作成すべきページをご提案します。それらをWEB担当者を育成することよって実現すること、一度担当者が育つことによって継続的に社内で改善できる効果をご検討ください。

Step 03

WEB運用担当者育成要否の決定

ご提案内容を踏まえて、WEB運用担当者を育成するか決めていただきます。WEB運用担当者を育成する場合は、育成する社員の人数が1名か2名以上かでプランが変わります。

Step 04

WEB運用担当者の育成スタート

育成対象のWEB運用担当者のスキルに応じた育成カリキュラムに従って、毎月1回1.5時間訪問して育成を行います。基本的には手を動かしていただいたり、質問をしてご自分で考えていたりしながら、スキルを身につけていただきます。

WEB運用人材育成の料金

育成対象の人数によって料金が異なります。なお、スキルの定着をより確実なものとするため訪問のうえ対面での実施のみとなります(オンラインでは実施していません)。

個人指導4.4万円/月
・月1回、1回2時間を12回実施
・年間一括払いの場合、2ヶ月分を割引、44万円(8.8万円お得です)
グループ指導6.6万円/月・月1回、1回2時間を12回実施
・2名以上なら3名でも5名でも料金は同一
・年間一括払いの場合、2ヶ月分を割引、66万円(13.2万円お得です)

※料金はすべて税込み
1年間でWEB運用をできるスキルを身につけていただきますが、途中で止めることも可能です。

まずはお気軽に
ご相談ください。

対面またはオンライン(ZOOM)で、
お話をじっくり聴かせていただき、
真摯にご回答させていただきます。

ページトップへ