recruit-consulting
決して有名ではなく、規模もそこまで大きくなく、採用条件も他の中小企業と大して変わらない。だけど、なぜか応募が集まる会社があります。日本の労働人口がますます減少していく状況では、もはや小手先のテクニックでは対応できません。なぜか応募が集まる会社がやっている、時間や労力を要する本質的なアプローチが欠かせません。今と違うアプローチを取りたい場合、求人コンサルティングをご活用ください。
求人ポータルサイトで広告を出しているが応募が来ない。
応募に結びつくハローワークの求人票の書き方がわからない。
今の問題を解決しつつ社内に求人のノウハウを蓄積したい。
小手先ではなく面倒でも一度本質からアプローチしたい。
採用方法ではなく求人応募を集める方法をしりたい。
机上の理論ではなく実際に現場で使える対策をしりたい。
ひと口で応募が来ないと言っても、その原因はさまざまです。まずは、その根本的な問題を明確にすることが重要です。ここを誤ると、応募が集まるようになりません。
また、小さな会社には小さな会社なりの求人戦略が必要になります。同じ根本的な問題を抱えていても、中堅や大企業と中小企業では解決の仕方が異なります。中小企業の求人基本戦略は、1点突破になります。1点突破するための解決策を実施することで、現状とは異なる結果を手に入れられるようになります。
メリット1求人ノウハウの蓄積
社内にノウハウが蓄積し、次回以降の求人では自社で自信をもって募集できる
メリット2反響の高い募集情報作成
求人媒体として何を使うか関係なく、何を書くと高い反響が得られるかわかる
メリット3費用対効果のアップ
小手先のテクニックやノウハウに振り回されず、効率的に求人できるようになる
Step 01
無料相談の申し込み
無料相談では現在行っている求人募集施策の確認、求人目標を確認します。求人で期待する成果が出ていない根本的な問題を明確化します。表面的な問題を解決しても成果は期待できないため、根本的な問題を明確にすることをゴールに無料相談を実施します。
Step 02
コンサルティング要否の決定
無料相談で明確にした根本的な問題をもとに、問題解決に必要な要素やプロセス、必要なコンサルティングの回数・期間をご提案します。ご提案の内容にご納得いただけましたら、コンサルティングにお申込みください。
Step 03
コンサルティングの実施
お申込みいただきましたら、コンサルティングを実施します。お申込みいただくプランによって異なりますが、基本的にはコンサルティングを実施後、次回までに課題を実施していただきます。たとえば、求職者に響く自社の魅力を見つける方法のコンサルティング後、実際に社内で実施していただき他社より誇れる魅力を見つけていただきます。
Step 04
PDCAサイクルの実施
実施した課題に対する結果を見て、次回以降さらに改善を繰り返します。多くのコンサルティングは手法を教えておしまいですが、大切なのは求人目標を達成することです。そのためには、実施した内容を改善してさらにより良くするサイクルを回すことです。解決すべき根本的な問題の範囲によって、PDCAサイクルを回す期間が変わってきます。
Zoomプラン | 5.94万円/月 | ・月2回、1回2時間、Zoomミーティングを実施 ・期間中はメール相談無制限 |
---|---|---|
対面プラン | 6.6万円/月 | ・月2回、1回2時間、訪問して対面ミーティングを実施 ・期間中はメール相談無制限 |
※総額は上記金額にご提案での期間(月数)を乗じてください。
※価格はすべて税込み表示
ホームページ制作に関するお悩みがある方は
お気軽にご相談ください。
読んでいると自然と成果をあげる
WEBマーケティングやセールスライティングの
秘訣が身につく無料メルマガ絶賛配信中!